マッチングアプリを利用していて1人の人に絞れない時ってありますよね?
複数の人と同時進行するのはどうなのか…と悩んでしまうこともあるでしょう。
マッチングアプリを利用していて、複数の人と同時進行するのは一般的なことでおかしなことではないですし、複数のアプリを併用することも多いです。
実際にマッチングアプリを使っている人に聞いてみたところ、10人もの人とやり取りしており複数のアプリを使っていると言っていました。
ここではマッチングアプリで複数の方と同時進行するメリット
マッチングアプリの同時進行とは
そもそも、マッチングアプリでの同時進行とはどういったものなんでしょうか?
これからマッチングアプリを使ってみよう!と思われている方の中には同時進行がどのようなものか分からない方もいらっしゃるでしょう。
マッチングアプリでの同時進行とは複数のお相手とやり取りを進めることで、同時にお付き合いすることではありません。
あくまでも、お付き合いする前の段階で複数の人とやり取りするだけなので、浮気ではないんですね。
たとえば、マッチングアプリで知り合ったAという女性と明日初めてのデートの予定が入っていて、Bさんとは3日後に2回目のデート…なんて感じです。
マッチングアプリでの同時進行は何人まで?
では、実際にマッチングアプリで同時進行する場合、ユーザーのみなさんは最高何人までならいいと考えているんでしょうか?
ある婚活アプリのアンケートで「1ヶ月あたり何人の人と会っているか?」と聞いたところ、34%の方が1人まで、44%の方が2~4人、16%の方が5~11人、12人以上という方も6%もいるという結果でした。
月に2~4人のお相手と会っているという方が最も多く、最高では1週間に3人もの人と会っている方がいらしゃるほど。
この調査結果からも分かるように、マッチングアプリで同時進行を行うことは当然のことで、できるだけ多くの方と会った上で自分の理想に合うお相手を見つけるのが一般的だということです。
マッチングアプリで同時進行するメリット
では、マッチングアプリで複数のお相手と同時進行するメリットってどういうものなんでしょうか?
メッセージが途切れてしまった時のため
マッチングアプリを使ったことのある方ならご存じかと思いますが、マッチングが成立してもメッセージのやり取りをスムーズに続けるのは難しいです。
仕事などで忙しく返信できないでいるうち、返信しづらくなったり、お相手からの返信がなかったり…と、フェードアウトすることも多いです。
また、なんとなくめんどうだからいいか…なんて理由から、返信せずじまいだったり…。
自分の方から話題を提供したり質問してばかりで、お相手はそれについて返事を返すだけという方も男性女性問わず多いようですね。
もし、そういった消極的なタイプの方とマッチングが成立した場合にはいくらやり取りしてもお付き合いに発展する可能性が低いです。
会話が盛り上がらないので、やり取りしていてもつまらないと感じてしまうんでしょうね。
マッチングアプリを利用していると、こういったパターンも多いのでなるべく複数のお相手と同時進行しておいた方が、万が一メッセージが途切れてしまった時の対策になります。
魅力的な人と出会える確率が上がる
マッチングアプリで1人の人としかやり取りしていないと、魅力的な人と出会えるチャンスをのがしてしまいます。
特にユーザー数の多いマッチングアプリであればあるほど、素敵なお相手を選べる確率が上がります。
そのため、複数のお相手と同時進行するべきだと考えます。
中には友だちや知人にばれにくいマッチングアプリもあるため、同時進行しやすいものも多いです。
複数のお相手を比較した方が、より魅力的なお相手を選ぶことができるのでおススメですし、マッチングアプリで結婚相手を探しているならなおさらです。
と言っても、あくまでもお相手の方の気持ちに配慮して慎重に同時進行するようにしましょう!
効率的に恋活や婚活ができる
マッチングアプリで同時進行する最大のメリットは効率よく活動できることです。
短期間で好みに合うお相手が見つかるのはもちろんのこと、複数のお相手の中で比較できるのはメリットでしかありません。
もちろん、学校や仕事場などで複数の方と同時進行していれば問題ですが、マッチングアプリなら特に問題にはなりません。
コストパフォーマンスが高い
マッチングアプリのほとんどは女性は無料となっていますが、男性は月額制となっているものがほとんどです。
どうせお金を払っているなら、使いこなした方がコストパフォーマンスが高くなりますよね?
そのため、同時進行で複数のお相手とやり取りすれば、コストパフォーマンスも上がるというものです。
リスク分散が可能
リアルの世界では1人のお相手にアプローチして断れた場合、別の人をいちから探す必要がありますが、マッチングアプリだといわゆる「キープ」ができるのがメリットです。
同時進行にはそういうメリットがあり、1人の人に断られても精神的ダメージが少なくて済みますね。
コツがつかみやすくなる
マッチングアプリ内で自分にぴったりの人を見つけるにはコツが必要です。
たとえばどのようなことかと言うと、
どんな写真を載せればいいか、魅力的なプロフィールの書き方、マッチング後のアプローチ方法…などですね。
こういったコツを磨くにはできるだけ多くの人とやり取りする方がいいに決まっています。
複数のお相手と同時進行することで、コツをつかめるようになり理想のお相手と出会える確率が上がるでしょう!
マッチングアプリで同時進行が向いている人とそうでない人
どんなものにも向き不向きが存在しますが、マッチングアプリで同時進行するのにも、向いている人とそうでない人ってあるんでしょうか?
同時進行が向いている人
効率的に理想のお相手を見つけたい人
短期間で理想のお相手を見つけたい人
LINEでやり取りしたい人
といった具合です。
複数のお相手と同時進行することで、常にLINEやメッセージでのやり取りをすることになるので、日ごろからレスポンスが早く短期間で効率よくお相手を見つけたい方に向いているでしょう。
同時進行が向いていない人
いっぽうで、同時進行が向いていない人は
時間をかけて理想のお相手を見つけたい人
メッセージやLINEでのやり取りが苦手な人
といった感じです。
メッセージやLINEでのやり取りが苦手な方が同時進行すると、レスポンスが遅かったり内容がいい加減になったりと、デメリットが多いです。
そのため、マッチングに成功してもお付き合いに発展しづらいかと思います。
もし、自分には向いていないな…と思う方ははじめから1人のお相手に絞っていただき、メッセージやLINEの内容をきちんと考えながらゆっくり進めて行くほうがいいでしょう。
マッチングアプリで同時進行する際の注意点
マッチングアプリで複数のお相手と同時進行することはメリットが多いと分かりました。
ただ、注意すべき点もありますのでご紹介しましょう。
いい雰囲気の人が見つかればその人に絞る
マッチングアプリ内で複数の方と同時進行していていい感じの人が見つかったら、1人の人に絞っていきましょう。
お付き合いとなったら当然ですが、いい感じの雰囲気になったのに複数のお相手と同時進行していることが分かったら、離れていってしまう可能性もあります。
たとえば、実際に会った時なにかの拍子にスマホの画面に他のお相手からのメッセージを見られてしまうと、「二股をかけられているな…」とバレてしまい、それ以上仲良くなれなくなってしまうかも。
せっかくいい感じの雰囲気になりお付き合いという段階になったのに、ダメになったらもったいないですよね?
「ぜひこの人とお付き合いしたい!」と思うお相手が見つかったら、同時進行はやめその人に絞ることが大切です。
同時進行のしすぎはやめる
マッチングアプリで同時進行している人は多いとは言え、あまりに多くの人と同時進行しすぎてしまうと、それぞれのお相手とのコミュニケーションの質が下がることが多いです。
質が下がってしまうと、お相手の反応も悪くなる可能性も。
気に入った人が見つかったら、そのお相手に集中してコミュニケーションを図るようにしましょう。
同時進行している他のお相手とのやり取りに時間を取られてしまい、せっかくのお相手の関係が悪くなっては意味がないですよね?
マッチングアプリの併用はいくつまでがいいの?
ほとんどのマッチングアプリは女性ユーザーの利用料は無料となっています。
とは言え、なんでもかんでも登録しすぎるのはやめましょう。
もちろん、多くのマッチングアプリに登録すればするほど、たくさんのお相手と知り合えるのは事実ですが、登録アプリが多すぎて管理しきれなくなるからです。
利用しているマッチングアプリの数が多すぎると、それぞれのアプリにログインするだけでもかなりの手間です。
ログインが面倒だからと言ってしなければ、プロフィール検索された時に下位に表示されるようになり、どんなにスペックが高くても異性からいいね!がもらいにくくなります。
つまり、いくら複数のマッチングアプリに登録したところで、ログインをしないと意味がないわけなので、1つのマッチングアプリにしぼり1日に何度もログインし、2~3つのアプリは何日かに1度ログインする…など、決めておくといいでしょう。
メインのマッチングアプリを1つ決め、2~3つのマッチングアプリをサブに決めておき、複数のお相手と同時進行するのがベストかと思います!
登録するマッチングアプリの数をあまりにも増やしてしまうと、いくら異性からアプローチをもらったところで対応しきれなくなり、最終的に1人に決めづらいです。
メインのマッチングアプリを決め、ライフスタイルに合わせながら複数のアプリに登録するといいでしょう。
まとめ
マッチングアプリで同時進行するメリットや向いている人、注意点などをまとめてみました。
マッチングアプリで複数のお相手と同時進行するのは一般的ですし、メリットも多いです。
ただ、注意すべき点を理解した上で同時進行しないと、かえっていいお相手との出会いのチャンスをのがしてしまうことも…。
ぜひ、うまく同時進行していただき、理想のお相手を見つけてくださいね!
コメントを残す